IDDM1型糖尿病の娘

一歳6ヶ月で一型糖尿病を発症した娘の記録

カニューレの交換頻度

カニューレの交換頻度は基本的に3日間だと思いますが、

子供の場合代謝が良く傷口を塞ぐようカニューレを塞いでしまうのか2日程でいきなり高血糖を頻発することがあります。

カニューレを剥がして見ると針の部分に白い脂肪のような塊が詰まっている事があります。

閉塞するとアラームが鳴るシステムになっていますが、子供のように一度にボーラスする量が少ないと感知しないそうです。

実際、閉塞している時のアラームを聞いた事がありません。


メドトロニックの相談センターに相談した事もありますが、

そのような事例は聞いたことがありません。

とか、3日以上経つと効きにくくなることはありますが、頻繁に詰まる事があるか確認して折り返しますと言われて

答えはまだ返ってきていません。

あらから8年が経ちます、確認はおすみでしょうか、


メドトロニックさんには大変お世話になっていますが、質問しても回答がないのは事実です。

申し訳ありませんが、回答待ち案件が3つ程ありますので回答いただければ前言撤回いたします。


そんな事が何度もあり

実際に使っている人が1番よく知っているし、私も同じ病気の子供を持つ先輩ママさん達に助けられてきたので

恩返しの意味も込めてこうして体験してきた事をどなたでも見られる場所に記録しておこうと思いたったのです。


話が脱線しましたが、

小学3年になる娘も2日と数時間くらいで閉塞する事がわかっていますので、学校のある日は2日でカニューレの交換をし

休みの日は様子を見ながら3日目を過ごすようにしています

4日目も問題なく使える方もいるそうなのでこれは個人差があると思います。


小さい頃、

カニューレ交換後1日と経たずにインスリンが効かなくなる事が続き困った事がありました。

これは本当に理由が分からず、毎日泣きそうになりながら原因は何か考えていました。

そこで亜鉛インスリンを固める作用があるという情報を見つけ

もしかして、と思ったらやはり

シールでかぶれた部分にオムツかぶれなどに使う薬を塗っていたのですが、薬の成分に亜鉛の文字が、

先生に聞いても始めて聞いたと言っていたので真相は分からないのですが、実際その薬をやめたら元に戻りました。

それからは、かぶれても薬は塗っていません。