IDDM1型糖尿病の娘

一歳6ヶ月で一型糖尿病を発症した娘の記録

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

外食はストレスのもと

発症したばかりの頃は一歳でしたので、外食といっても食べられるものが限られていました。白米、うどん、スパゲティ、パンなど炭水化物が多くお店の方には迷惑だったかもしれませんが、キッチンスケールは常に持ち歩きこっそり計ったりしていました。なんで…

いつになったら血糖値は落ち着くのか

発病した時はいつか血糖値をうまくコントロールできて落ち着く日が来ると思っていました。もしかしたら、自分の体なら食事、運動、気温の変化などによってうまくインスリンを調節することができるかもしれないのですが、子供はどんどん成長し成長して行く過…

ストレスは高血糖のもと

どんなに食事に気をつけて徹底的に糖質を計算していても高血糖を頻発するときは体調不良やストレスを疑います。本当に些細な事で本人も気づかないストレスを感じている事もあります。例えば、気温が暑すぎるテストが近い、注射が怖い、傷が痛む咳や鼻水がで…

インスリンポンプはどこに入れる?

インスリンポンプはどのようにして持ち歩いていますか??発症した時はポシェットを手作りして服の下に斜めがけして持っていたのですが、幼稚園に行くようになってからはスパイベルトの子供用を使っていました。ウエストにしっかり固定されて邪魔にならず洗…

カニューレの交換頻度

カニューレの交換頻度は基本的に3日間だと思いますが、子供の場合代謝が良く傷口を塞ぐようカニューレを塞いでしまうのか2日程でいきなり高血糖を頻発することがあります。カニューレを剥がして見ると針の部分に白い脂肪のような塊が詰まっている事がありま…

幼児期のインスリンポンプ

娘が小学校に入るまでは必要なインスリンの量が少なくちょっと高いけど0.1単位ボーラスするのでは多いという時がありました。確か、0.1単位で血糖値が50〜100くらい下がっていたと思います。ベースに関してはちょうどいい単位に設定出来ず1時間おきに設定を…

ベースとボーラス

インスリンポンプが新しくなってから血糖値の上がり下がりが目で見ることが出来るようになりました。モニターで見えると急降下や急上昇に対応できたり寝ている間の心配も少し軽減され私のストレスも減っていったと思います。特にGI値の低いものは血糖値の上…

基礎インスリン

基礎インスリン(ベース)は食事と関係なく24時間理想の血糖値を保つために必要なインスリンの量で健康な人も24時間インスリンは分泌されています。1型の患者はこの基礎インスリンも枯渇しているので、注射やポンプを使わないと食事をしなくても血糖値がどんど…

カーボカウント 糖質の計算方法

一般的なカーボカウントに使われる炭水化物(カーボ)の量ではなく食材100gあたりどのくらいの糖質が含まれているかですが、これは私が計算するときに使っている値なので実際の糖質とは違うかもしれないので参考までに、白米36パン 55うどん、そうめん 28そ…

カーボカウント 炭水化物と糖質

ライザップ糖質量ハンドブック作者:RIZAP株式会社発売日: 2017/05/26メディア: 単行本(ソフトカバー) カーボカウントのカーボとは炭水化物という意味で、カーボカウントとは食事に含まれる炭水化物の量を計算するという事です。計算方法は食品のラベルなど…

カーボカウントの話

食事の時に血糖値を正常値に保つために必要なインスリンを計算するのですが、基本的に糖質の量で計算します。カーボカウントという言葉は聞いたことがあると思いますが、娘が発病してすぐに先生からカーボカウントの本を借りて病室で勉強していました。ダイ…

カーボカウントとGI値

リバウンドしない血糖値の下げ方作者:工藤 孝文発売日: 2019/05/30メディア: 単行本(ソフトカバー)低GI値で 食べるほどにやせ体質ダイエット (主婦の友生活シリーズ)作者:永田 孝行発売日: 2012/01/01メディア: Kindle版低インシュリンダイエット日常食品G…

発症時の話 入院生活1日目の続き

3時のおやつの時間、りんごジュースとおせんべい2枚これもペロッと食べてしまいました。食べられるようになったのは嬉しいのですが、もっと食べたいのに食べさせてあげられないのがもどかしく感じました。一型糖尿病とは膵臓のインスリンを作り出す機能が失…